| 編成・車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考① | 備考② | 
| クハ103-829 ・ クハ103-802 | 103系大阪環状線 | オレンジバーミリオン | 先頭後尾前面に印刷あり KM04編成がモデル | 実車廃車済み 2018年3月(クハ103-829) 2017年11月(クハ103-802) 廃車時はそれぞれHK605編成、LA04編成 | 
| クハ103-1 | 京都鉄道博物館スペシャルセット | オレンジバーミリオン | 後尾車のみ | 実車廃車済み 2011年3月 京都鉄道博物館で保存 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考① | 備考② | 
| クハ151-3 モハ151-3 クハ151-4 | 50周年記念 151系特急電車こだま号 | 先頭後尾にチャンピオンマーク付き B3・B4編成がモデル | 実車廃車済み 1975年11月(クハ151-3) 1975年5月(モハ151-3) 1975年5月(クハ151-4) 廃車時は全て181系に改番後 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考① | 備考② | 
| クモハ485-2 ・ クモハ485-2 | JR九州スペシャルセット2 | 旧金型 | 実車廃車済み 2001年3月 | |
| クロハ481-205 ・ クロハ481-2 | 485系特急 レッドエクスプレス にちりん | 架空の組み合わせ | 実車廃車済み 2011年3月(クロハ481-205) 2001年3月(クロハ481-2) | |
| クハ481-255 ・ クモハ485-105 | 485系きりしま&ひゅうが | Do5編成がモデル | 実車廃車済み 2011年12月 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考① | 備考② | 
| モハE657-103 | E657系特急電車 中間車 | 2013年プラレール博入場記念品 | 実車運用中 K3編成6号車 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考① | 備考② | 
| 8701 ・ 8605 | S-22 JR四国8600系 | E1編成がモデル | 実車運用中 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 3301 | レールまっぷ 札幌市電3300形 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 21 61 | 江ノ電20形 江ノ電の小さな旅セット | 江ノ電の小さな旅セットの個体は連結器付き 実車運用中 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 304 354 | カラフル江ノ電 チョコ電 江ノ電300形 チョコ電 | チョコ電塗装 | 実車廃車済み 2005年9月 | 
| 355 305 | 江ノ電300形(2001年版) 江ノ電300形(2007年版) | 通常塗装 | 実車運用中 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 501 551 | 江ノ電 PostPetドリーム1号セット | PostPetドリーム1号ラッピング | 実車廃車済み 2002年1月 | 
| 502 552 | 江ノ電 海の見える旅セット | 通常塗装 | 実車廃車済み 2003年1月 | 
| 502 552 | ラッピング500形 | プラレールラッピング | 〃 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 601 602 | カラフル江ノ電 赤電 | 赤電塗装 | 602号 1988年改番(→651号) 実車廃車済み 1990年4月 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 801 802 | カラフル江ノ電 青電 | 青電塗装 | 実車廃車済み 1986年4月 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 1051 1001 | S-47 サウンド江ノ電1000形 | 旧塗装 | 鎌倉行き | 
| 1201 1251 | S-47 サウンド江ノ電1000形 サウンド江ノ電1000形 | 新塗装 | 鎌倉行き | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 01 614 ・ 01 114 | ライト付 東京メトロ銀座線 01系 | 第14編成がモデル 実車廃車済み 2014年10月 | |
| 01 617 ・ 01 117 | 東京メトロ銀座線新1000系&01系ダブルセット | 地下鉄開通80周年記念ラッピング仕様 | 第17編成がモデル 実車廃車済み 2015年8月 | 
| 01 638 ・ 01 138 | 地下鉄銀座線ダブルセット | 第38編成がモデル 実車廃車済み 2013年8月 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 02 102 ・ 02 602 | ライト付 東京メトロ丸ノ内線02系 | サインウェーブ帯 | 第2編成がモデル B修車仕様 | 
| 02 120 ・ 02 624 | 地下鉄丸ノ内線ダブルセット | 原型帯 | 第20編成がモデル 未更新車仕様 実車廃車済み 2020年3月 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 03 827 ・ 03 127 | 東京メトロ 半蔵門線&日比谷線ダブルセット | 第27編成がモデル 実車は5扉車 実車廃車済み 2017年12月 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 05 143 ・ 05 043 | ライト付 東京メトロ東西線 05系 | 第43編成がモデル | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 08 001 ・ 08 101 | 東京メトロ 半蔵門線&日比谷線ダブルセット | 第1編成がモデル | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 588 ・ 635 | 東京メトロ銀座線&丸ノ内線旧車ダブルセット | ||
| 612 ・ 777 | 地下鉄丸ノ内線ダブルセット 東京メトロ丸ノ内線500形 | 後者は車番が斜体になっている | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 1101 ・ 1601 | 東京メトロ銀座線新1000系&01系ダブルセット | 第1編成がモデル 実車形式変更済み(2015年6月) 1601 → 1001 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 2095 ・ 2096 | 地下鉄銀座線ダブルセット | G63編成がモデル 実車廃車済み 1993年7月 | |
| 2063 ・ 2064 | 東京メトロ銀座線&丸ノ内線旧車ダブルセット | 1985年頃のG66編成中の3両ユニットがモデル 2063は末期はG69編成に組み込み 実車廃車済み 2063(1986年) 2064(1993年) | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 6011 ・ 6111 | 東京メトロ南北線&千代田線ダブルセット | 第11編成がモデル | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 9101 ・ 9801 | 営団南北線9000系 | 第1編成がモデル 赤羽岩淵行き | |
| 9822 ・ 9122 | 東京メトロ南北線&千代田線ダブルセット | 第22編成がモデル 目黒行き | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 10101 ・ 10001 | 地下鉄副都心線ダブルセット | 第1編成がモデル 和光市行き | |
| 10001 ・ 10101 | ライト付 東京メトロ副都心線10000系 | 第1編成がモデル 渋谷行き | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 15101 ・ 15101 | 東京メトロ東西線&千代田線ダブルセット S-58 東京メトロ東西線15000系 | 第1編成がモデル 快速 西船橋行き | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 16101 ・ 16001 | 東京メトロ東西線&千代田線ダブルセット | 第1編成がモデル 代々木上原行き | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 2101 ・ 2001 | 東葉高速鉄道2000系 | 第1編成がモデル 運行番号56T 東葉勝田台行き | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 1756 ・ 1706 | 京王1000系 オレンジベージュ | 第6編成がモデル 急行 渋谷行き | |
| 1709 ・ 1759 | 京王1000系 アイボリーホワイト | 第9編成がモデル 急行 渋谷行き | |
| 1710 ・ 1760 | 京王1000系 サーモンピンク | 第10編成がモデル 急行 吉祥寺行き 初版・再販共通 | |
| 1711 ・ 1761 | 京王1000系 ライトグリーン | 第11編成がモデル 急行 渋谷行き 初版・再販共通 | |
| 1712 ・ 1762 | 京王1000系 バイオレット | 第12編成がモデル 急行 吉祥寺行き | |
| 1713 ・ 1763 | 京王1000系 ベージュ | 第13編成がモデル 各停 富士見ヶ丘行き | |
| 1714 ・ 1764 | 京王1000系 ライトブルー | 第14編成がモデル 急行 渋谷行き 初版・再販共通 | |
| 1715 ・ 1765 | 京王1000系 ブルーグリーン | 第15編成がモデル 急行 吉祥寺行き 初版・再販共通 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 7801 ・ 7851 | 京王7000系(動物園線ラッピング仕様) | 7801Fがモデル ワンマン 多摩動物公園行き 初代ラッピング(2011〜2018年) | |
| 7802 ・ 7852 | 京王7000系 | 7802Fがモデル 特急 高尾山口行き | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 9731 ・ 9781 | 京王9000系 | 9731Fがモデル 急行 新宿行き 2016年版 | |
| 9731 ・ 9781 | 京王サンリオピューロランドトレイン | 9731Fがモデル 準特急 京王多摩センター行き サンリオラッピング仕様 | |
| 9743 ・ 9793 | 京王9000系 | 9743Fがモデル 急行 新宿行き 2008年版 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| クハ9101 モハ9201 クハ9001 | 西武鉄道9000系 | 9101Fがモデル | |
| 9102 9202 9002 | 西武鉄道9000系(イエロー) 西武鉄道9000系(イエロー・レッド・ブルー 3色セット) | 更新後の9102Fがモデル | |
| クハ9103 モハ9203 クハ9003 | 西武9000系RED LUCKY TRAIN | 9103Fがモデル | |
| 9103 9203 9003 | 西武鉄道9000系(レッド) 西武鉄道9000系(イエロー・レッド・ブルー 3色セット) | 更新後の9103Fがモデル | |
| クハ9108 モハ9208 クハ9008 | 西武9000系 L-train | 9108Fがモデル | |
| 9108 9208 9008 | 西武鉄道9000系(ブルー) 西武鉄道9000系(イエロー・レッド・ブルー 3色セット) | 更新後の9108Fがモデル | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 6107 ・ 6007 | 西武鉄道6000系 | 6107Fがモデル | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 30105 30205 30005 | 西武鉄道30000系スマイルトレイン〈2010年版〉 | 30105Fがモデル | |
| 38803 38203 38103 | 西武鉄道30000系スマイルトレイン〈2018年版〉 | 38103Fがモデル | |
| 38810 38210 38110 | 西武鉄道30000系(スマイルトレイン)〈2024年版〉 | 38110Fがモデル | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 40001 ・ 40101 | 西武鉄道40000系〈2017年版〉 西武鉄道40000系〈2021年版〉 | 40101Fがモデル | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| 21603 ・ 21903 | ライト付 大阪市営地下鉄御堂筋線 21系 | 第3編成がモデル | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| モ513 モ514 | S-51 名鉄モ510形 | 新塗装 | 実車廃車済み(2005年3月) モ513 岐阜駅前で保存 モ514 谷汲駅で保存 | 
| モ511 モ515 | 名古屋鉄道スペシャルセット | 旧塗装 | 実車廃車済み(1988年) モ515 名古屋市内で保存 | 
| 車両番号 | 商品名 | 塗装 | 備考 | 
| ク2001 モ2051 モ2101 | S-55 名鉄2000系ミュースカイ | モ2151増結前の登場時の編成 快速特急中部国際空港行き | |
| ク2003 モ2053 モ2103 | 名鉄創業130周年記念 反転塗装ブルーミュースカイ |