プラロードの情景部品は「風景部品」と呼ばれ、多くの種類が展開され......ていません。ここに掲載している「201 チャージベース」が唯一のものです。
もっと、信号機とか他の建物とかあれば良かったのに...
鉄橋、ブロック橋脚、レール・ロードふみきり、ブロックビルなどの情景部品もありましたが、どれもプラレールと共通のもので発売元もプラレールブランドからだったため、プラロード製品という印象ははっきり言って皆無です。
こういった発展性の薄さが短命製品に終わった一つの原因なのではないでしょうか。唯一の救いはセット・単品でガソリンスタンドとレストランのように差別化が行われていたことですね。