ブリスターパック

車両単品のページへ
◀︎その他の箱中国国内品▶︎
開設:2025年8月8日
最終更新:2025年8月8日

プラレールの車両単品と言えば、箱に入っているものが主です。デザインの変更はあれど、発売当初からその形態は変わりません。1両単品のものはタグ付きの袋に入っていた時期もありましたが、現在では他の単品同様、箱入りとなっています。
そんなプラレールの単品ですが、1990年代の一時期、ブリスターパックが採用されたものが存在していました。発売されたのは「たのしい貨車セットA・B」と「たのしい中間車セットA」の3種。中間車セットもAと付いている以上、Bの発売を予定していたと思われますが、実現しなかったようです。
貨車セットで選ばれたのは、発売された1993年当時既に1両単品としては絶版となっていた「タンク車」「家畜車」「車掌車」「木材車」「冷凍車」「郵便車」の6種、中間車セットでは「2スピードのぞみ」「2スピード新幹線」「ブルートレイン」の3種でした。
「たのしい中間車セットA」は内容的に発展性に難ありだったのか、1996年のカタログ掲載を最後に絶版、「たのしい貨車セットA・B」も1998年を最後に絶版となりました。1990年代生まれの鉄道キッズかつプラレールで遊んでいた世代は、この貨車セットの影響により、国鉄世代ではないにもかかわらずJNRロゴに馴染みがあるという現象が起きています。

たのしい貨車セットB

たのしい貨車セットA

たのしい中間車セットA


その他の箱 ◀︎ ブリスターパック ▶︎ 中国国内品
 › 
 › 
ブリスターパック