上下箱②

車両単品のページへ
◀︎上下箱①上下箱③▶︎
最終更新:2024年3月6日

箱について

1970年に発売された製品から箱のデザインが統一されるようになり、ゆうえんちセットで登場した所謂「メリーゴーランドマーク」がブランドロゴとして採用されました。
この箱の途中から玩具安全基準を満たした事を示す「STマーク」が導入されています。1972年頃から黒丸のステッカー貼りを経て、赤丸で印刷されるようになりました。
箱のデザインは上下箱①の発展系といった形ですが、商品名と写真の位置関係が固定されました。この箱から商品名の地色を車両のイメージカラーを採用するようになっています。
とは言えD51のように共通の車体を使っている製品はイメージカラーに悩んだと思われ、「D51きしゃ」は紺色、「D51きゅうこうれっしゃ」は客車をイメージしてか水色、「C58じょうききかんしゃ」は赤い車輪が多いからか赤色と捻った配色になっており、「ニューでんしゃ」「かもつしゃりょう」に至ってはこれと言ったイメージカラーが採用しづらかったようで、緑系にまとめられています。
「プラレール」のロゴは商品名の地色に合わせて適宜変えられているのが特徴です。
この箱の採用期間はあまり長くなく、1974年に上下箱③に更新されました。

車両ついて

1959年の発売以来、架空車両がラインナップに乗っていたプラレールですが、1970年に発売された「D51きしゃ」「でんききかんしゃ」を皮切りに実車モデルのシリーズへと方向転換し、同時に架空車は絶版となりました。
「超特急ひかり号」は1971年の発売当初は上下箱①時代から引き続き「赤・白」のカラーリングでしたが、1972年に実車に合わせたカラーリングに変更されています。この「ひかり号」の中間車は、「とっきゅう」「D-51きゅうこうれっしゃ」に流用されており、多数のバリエーションがあります。 この中間車については企画特別展の第2回に詳しく書いているので、こちらもご参照ください。
「電動プラ電車」だけは上下箱①時代から続投され、1970〜74年の間は上下箱①と②が混在していました。このため、「電動プラ電車」は上下箱①から③に直接箱が更新されている珍しい例となっています。
「D51きしゃ」には青と黒の2種類が存在し、付属するセダンの車は同じくトミーから発売されていた「オートファクトリー」で使われているものと同じだったりします。
「C58じょうききかんしゃ」はこの世代の名製品で、D51にダミーの車輪を付けてナンバーを替え、テンダー車を追加してそれっぽくしたというなかなかのアイデア品。C形蒸気機関車の3軸動輪をダミー車輪で表すのがプラレールらしく、近年の製品でも使われているデフォルメ手法を50年前に採用しているのが特筆できます。
1972年の鉄道100周年に合わせて製品化された「弁慶号」はそのプロポーションに拘るあまり車高が高くなってしまい、高架線をくぐれなくなってしまったというこだわりの製品。橋脚の嵩上げ用に「補助ブロック」が6個付属しています。(2023/2/16 補助ブロックが残っている個体の写真を追加しました)
このように蒸気機関車にバリエーションがある一方、全国の蒸気機関車を置き換えたDD51もちゃんと製品化されているのが当時の鉄道事情を反映しており、顧客である子供の需要を考えた商品展開をしていたのが伺えます。
実車ではぶどう色一色で地味なEF15形がモデルの「でんききかんしゃ」は、おもちゃらしく車体が赤に成型されています。発売当初は箱の写真の通り、グレーの台車のEF15に赤い台車の貨車という組み合わせでしたが、後に黒い台車・黄色い台車の比較的見慣れた配色に変更されています。
貨車4両をセットにした動力車の無い車両単品「かもつしゃりょう」が発売されているのが面白いところ。皆さんご存知の通り、後年は1両単位で発売されるようになりました。

旧紹介文(2020年8月12日〜2023年2月15日)
1970年に発売された製品から箱のデザインが統一されるようになり、ゆうえんちセットで登場した所謂「メリーゴーランドマーク」がブランドロゴとして採用されました。
この箱の途中から玩具安全基準を満たした事を示す「STマーク」が導入され、1972年頃からステッカー貼りを経て印刷されるようになりました。箱の右側にある赤い丸いマークがそれです。
STマーク導入前後に発売された「ニューでんしゃ」のように、マークの有無が見られる個体もあります。 この「ニューでんしゃ」を含めた電動プラ電車金型はSTマーク導入前後に金型が変更され、動力車車体のフックの有無や後位のシャーシ固定用の穴、窓の形状などに違いが見られます。
「電動プラ電車」は上下箱①時代から続投され、1970〜74年の間は上下箱①と②が混在していました。

 
超特急ひかり号


とっきゅう
D51きしゃ〈青〉
D51きしゃ〈黒〉

D51きゅうこうれっしゃ
C58じょうききかんしゃ
弁慶号
DD51ディーゼルきかんしゃ
ニューでんしゃ
かいそくでんしゃ
でんききかんしゃ〈グレー台車〉
でんききかんしゃ〈黒台車〉
ちんちんでんしゃ
かもつしゃりょう

上下箱① ◀︎ 上下箱② ▶︎ 上下箱③
 › 
 › 
上下箱②